今週の動き(2010/09/12)
昼間はまだ30℃を超えていますが、朝晩はようやく過ごしやすくなってきましたね。
さて今週もコンテストがあり楽な移動地での参加。参加したのはAK-TESTです。
夕方現地に到着し、ローバンドのアンテナを張って21時からスタート。
1R9はLWなのですが、飛びませんねえ。
チューナーで無理やり落としてでの運用なのでしかたがないのですが聞こえてもQRZまでしか帰って来ない局もいました。
それでも3R5は多少はQSOでき夜の部は終了。
朝からもワッチしますがローバンドは夜のほうが良いみたいで、あまり聞こえてきません。
ローバンドは1時間ほどで終了のため、ハイバンド向けにアンテナを一部張り替えます。
ただ、14Mは軟弱なLW。再現性が今一のためチューナーでの無理やり運用。21Mも他バンドのおまけ。
今日ハイバンドのコンディションは今一でしたね。一応21MまでQSOできましたが、いくつか落としました。
ちゃんとしたアンテナならもう少し出来たと思うのですが、AKまでは飛ばなかったようです。
マルチバンドでロカコンに参加する場合のアンテナ整備が必要ですね。
(やりかけの工事を早く進めないとあきまへん)
« 今週の動き(2010/09/05) | トップページ | 週末の動き(2010/09/20) »
「無線のつぶやき」カテゴリの記事
- 今年初めての忘年会に参加してきました。(2019.12.02)
- WW-CW 参加(2019.11.24)
- SI支部大会に出かけてきました。(2019.11.10)
- 東海マラソン プチ参加(2019.11.07)
- OS-TESTに乗り込み参加(2019.11.03)
AKITAコンテストでの交信ありがとうございました。
HBはNGで144に出てました。
投稿: JI7OED | 2010年9月13日 (月) 06時41分
おはようございます。
TESTおつかれさまでした。
こちらは、14MHzでも厳しくて、何度も何度もコールが必要でした。
今月はXPOとAIに参加したいなと思っています。
投稿: jh4ral/3 | 2010年9月13日 (月) 08時08分
OEDさん 先週末はQSOありがとうございました。
HBは9時ごろが聞こえてきましたが、もう一つでしたね。
表裏が多かったので、何とかとってもらった場合も多かったと思います。
またよろしくお願いいたします。
投稿: つとむ | 2010年9月13日 (月) 20時07分
ralさん コメントありがとうございます。
14MはLWだったので、ノイズっぽくあまり出来ませんでした。
21Mはアンテナを失敗したため、いくつか落としてしまいました。
(あの355も聞こえていたのですが飛びませんでした)
XPOはでると思いますが、AIは分からないですね。
その分ふるさとに出ようと思っています。
またよろしくお願いいたします。
投稿: つとむ | 2010年9月13日 (月) 20時14分