週末の動き(2010/10/31)
今週は町内の山にも初冠雪がありました。
さて今週末、WWのPHONEがあったのですが、天候が悪かったのと私用等があり日曜日だけのプチ参加。
今日の朝から14MHzをワッチします。
NEWのPJシリーズが聞こえますが、当然パイルもひどく 呼ぶ気にもなりません。
早々にあきらめCQは出さず強い局を呼びに回ります。
今年のコンディションは良いか悪いか分かりませんが、今回はZONE-40と8J1RLが出来たのがトピックス。
雨のせい?か何時もより多少電波が飛んでいっているようです。
(それでもNO-COPIは何回もいわれましたが・・)
WWは昼過ぎにお開きとし、14時から今回のメインであるLETS-A1に参加です。
このコンテストは縦振りしか使えないコンテスト。
この日のために箱の隅においてある米搗きバッタを引っ張り出しての参加です。
終わりが19:59とちょっと遅いためフルタイムでの参加は出来ませんでしたが、何局かご相手していただきました。
今回も打つだけで精一杯でしたが、楽しく交信できました。
(符号は風情??があって良いですね)
QSO頂いた各局ありがとうございました。
« うちにも着ました | トップページ | 祭日の動き(2010/11/03) »
「無線」カテゴリの記事
- 週末の動き(2011/10/02)(2011.10.02)
- 週末の動き(2011/09/04)(2011.09.04)
- 週末の動き(2011/08/21)(2011.08.21)
- 今年も参加。その3(2011.08.10)
- 今年も参加。その2(2011.08.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/155268/37475560
この記事へのトラックバック一覧です: 週末の動き(2010/10/31):
こんばんは。
おつかれさまでした。
疲れない打ち方は無いものかと、場所を変えたり、接点の隙間とか硬さを変えたりしていました。
肩とか腕に力が入ってしまっているので、これが抜けるとましになるかな?と思っています。
# バイクに乗るときといっしょか?
投稿: jh4ral/3 | 2010年10月31日 (日) 22時54分
ralさん コメントありがとうございます。
車の中ですと、元々体勢のよくない状態での手打ちですので、どこかにムリが生じます。
バネの強さ/接点の隙間等を色々変えてみましたが、しっくり来ないうちに終了・・
ストレートキーと思えない符号の方もいらっしゃったので、どうやって打っているのか教えていただきたいものです。
投稿: つとむ | 2010年11月 1日 (月) 06時49分
QSOありがとうございました。
力むと疲れるのが分かっていながら、ついつい力んでしまうんです。Hi。
時々、気が向くと縦で出ることもありますが、流石にパイルには参加できません。縦は味があって良いですね。味があり過ぎると取れませんが。(笑)
投稿: JN1BBO | 2010年11月 2日 (火) 00時27分
BBOさん コメントありがとうございます。
当方は元々強くたたく癖がありすぐ疲れるので、長く運用するために色々バネと隙間を調整しています。
それでも、途中からは疲れて符号が乱れますが・・
縦の出番は年数回しかありませんが、味があっていいですね。
またよろしくお願いします。
投稿: つとむ | 2010年11月 2日 (火) 06時51分