アンテナ調整。
今月コンテスト規約が改正されました。
FDの時間変更の他、1.8MHzの追加と50MHzの周波数変更など。
個々に意見をお持ちなので、皆さん納得!・・とはなりません。
しかし、決まったものはどうしようもありません。
で!、特に気になるのは1.8MHzの周波数変更。
今まで主で出ていた1.9MHz⇒1.8MHzになるのでアンテナ調整が必要。
いつも使っている3BAND(1R9,3R5,7)の1R9は、元々1.8MHzで出るための
エレメントはあったので、これを活用することにしました。
何時も出ている場所は狭く、エレメントが電線に張っかかっており、
調整に影響しそうなので、今回は引っかからなようにしましたが、
地上高はかなり低く給電部の角度が広くなってしまいました。
それでも切った貼ったをして、取り合えす1.5付近にはなりました。
写真はありませんが、SSBの1.86あたりも落ちるよう途中にギボシを
追加。元々の1.91を合わせて3つは出れるようにしました。
実際に1.8MHz(特にSSB)が追加になるのは1月4日の兵庫TEST。
ただ残念ながら翌日が仕事なので、乗り込みを含めた運用は無理です。
ロカコンは以前以前より1R9があるコンテストは多いので当面気には
なりませんが、4大コンテストでのALL-JAでどうなるかですね。
« KCWA参加しました。 | トップページ | AMコンテスト »
「無線のつぶやき」カテゴリの記事
- 広島WAS-TEST参加しました。(2021.02.28)
- ARRL-CW 参加しました。(2021.02.21)
- TOP-BAND-TEST参加しました。(2021.02.15)
- いわて雪まつりコンテスト 参加しました。(2021.02.11)
- KT-TESTはMEから(2021.02.07)
FDの優勝おめでとうございます。時間帯が元に戻ると3.5MHzでのレコード更新が難しくなるので残念です。しかし、1.9MHzの追加はマルチバンドの場合、得点UPが期待できそうですね。
投稿: JS3CGH | 2020年12月17日 (木) 16時27分
FD優勝,Cong.いつも知らないうちに遠く引き離されています。
私も1.9を1.8に延長するギボシがついていますが,今はSSBに合わせています。CW/SSBの両方に出られるように,ギボシを追加予定です。マルチバンドの作戦を少し考えなおさないとね。
来年こそは勝たせていただきます,と宣戦布告だけさせていただきます。笑
投稿: JR2NTC | 2020年12月17日 (木) 18時17分
CGHさん、ありがとうございます。
今回はラッキ-な部分が多かったと思います。
次は34で勝つのが目標になりましたが、何時になることやら・・
1R9の追加は得点UPが狙えますが、場所が必要なので困ったものです。
投稿: つとむ | 2020年12月17日 (木) 23時55分
NTCさん、ありがとうございます。
局数が厳しいかと思いましたが、何とか滑り込めました。
私でも取れたので、だれでもチャンスはあると思います。
1R9のSSBは狭すぎるので、あまりいないと踏んでいますが、出れないと呼べませんので、おまけ程度であわせました(笑)
バトル楽しみにしています。
お手柔らかにお願いします <m(__)m>
投稿: つとむ | 2020年12月18日 (金) 00時02分
私も、1.8に調整します。
明日天気が良ければ。^^
投稿: JK8PBO | 2020年12月19日 (土) 00時33分
PBOさん コメントありがとうございます。
お気をつけて調整されてください・・
投稿: つとむ | 2020年12月19日 (土) 09時54分